こんにちは、natsuです。
寒くなってきて、温かい食べ物が美味しい季節になってきましたね。寒い冬キャンプも大人気のメスティンを使って、手間要らずの包丁もまな板も使わない!お野菜たっぷりで温かい冬のソロキャンプ飯を紹介したいと思います。
野菜不足や健康が気になる方にもおすすめのキャンプ飯です。お料理が苦手な方や手間をかけたくない方も簡単に出来ますので、ぜひお試しください♪
準備するもの
【1人分】
- メスティン
- お好みの麺 ・・・1人分200g
- ミックス野菜 ・・1/2袋
- お好みの肉 ・・・20~40g
- 玉子 ・・・・・・1個
- プチっと鍋 ・・・1個
- 水 ・・・・・・・180~200㏄
- きざみねぎ ・・・適量
- ラー油 ・・・・・適量
食材を入れて煮込むだけの簡単お手軽料理です。なのに美味し過ぎ!!!
作り方
メスティンに麺を入れます。(今回は武蔵野うどんです。)

麺なら何でも大丈夫です。ラーメンの麺やヘルシーに蒟蒻麺も良いです。焼きそばの麺はちゃんぽん風の麺になって美味しいですよ。
野菜ミックスを入れます。色々な野菜が入っていて、そのまま使えるのがいいですね。
お肉を入れます。今回はウインナーだったので、ハサミを使って2本分カットしました。ひき肉や小間切れにするとハサミも要らないです。

どんなお肉でも大丈夫です。お好みのお肉を入れてください。健康が気になる方は、お肉を鶏胸肉の挽き肉やお肉の代わりにカットしてある油揚げを入れても美味しいですよ。

この時にたまごポケットを作っておくと、たまごがメスティンからこぼれません。







野菜から水分が出るのでメスティンの半分より少し下ぐらいまで水を入れ、煮込んだあと水分の量を調節してください。




冬のキャンプ飯で身体の中からポッカポカ!
いかがでしたか?包丁もまな板も使わず、プチっと鍋を使うから味も失敗しません。冬のキャンプは、温かいお料理が本当に美味しいですよね。
寒い時には、温かい物を食べることで、身体の中から温まりほっこりとした気持ちになります。
誰でも簡単にできるので、とってもおすすめですよ。ぜひ、冬のキャンプに温かいキャンプ飯を作って食べてみてください。
コメント