Mil‐Tec (ミルテック)ONE MAN TENTでソロキャンプを満喫!ミリタリーなソロテントをご紹介

テント

こんにちは、natsuです。

今はまさに空前のソロキャンプブーム。

ソーシャルディスタンスを保ち、自分の自由なスタイルでキャンプを楽しめます。

色々な種類のソロテントがある中、どのテントも素敵でどれにしようか悩みますよね…

今回は、私が使用している「Mil‐Tec (ミルテック)ONE MAN TENT」をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

Mil‐Tec (ミルテック)ONE MAN TENT の仕様

使用サイズ240x135x85cm
収納サイズ53 x 15 x 12㎝
重さ約2.6kg
カラーオリーブドラヴ・コヨーテ・FLECTARN Camo(迷彩柄)
耐水圧フライシート1000㎜、底部シート2000㎜
付属品フライシート、インナーテント、フレーム、ペグ、ロープ、収納袋
素材フライシート、インナーテント、フロアシート:ポリエステル (ポリウレタンコーティング)
フレーム:ファイバーグラス
収納袋:ポリエステル

Mil‐Tec (ミルテック)ONE MAN TENTのココがすごい!

ミリタリーなカラーが自然に馴染む

ミリタリーなカラーが特徴的。そのおしゃれな見た目は、色々なキャンプ場やアウトドアに馴染む飽きのこないデザイン。

ドイツのミリタリー製品メーカー、Mil‐Tec (ミルテック)社製の本格派ソロテントなんです。

ちなみに私のテントのカラーはコヨーテですが、他のオリーブドラヴや迷彩柄もとってもカッコイイ。

雨風に強いドーム型

高さ80㎝と低いので強い風でも倒れにくく、耐水圧も高い雨に強いドーム型です。

スリムなコンパクト設計は、ソロキャンプに求める軽量化を実現。機能と簡単設営の両方を兼ね備えたソロテントです。

通気性抜群なメッシュ窓

大きな出入口の窓はジッパーで開閉しやすく、全部で3ヶ所あるメッシュ窓と同じく3ヶ所あるベンチレーター(空気口)で通気性も抜群!

虫も入ってこないので、夏はインナーテントだけで十分。

涼しくて、満天の星を見ながら寝れますよ。

ソロにちょうどイイ前室

便利な前室に靴やちょっとした荷物が置けるので、多少の雨や朝露で靴が濡れる心配もありません。

ですが、屋根になる部分がありません。雨の強い日や陽射しの厳しい時は、タープと組み合わせてレイアウトするとより安心してキャンプを楽しめます。

広々空間でゆったり

室内は縦に240㎝と長いので、十分な広さがありゆったり過ごせます。背の高い男性にも良さそうですね。

私は、足元側をちゃっかり荷物置きとして使用しています。

Mil‐Tec (ミルテック)ONE MAN TENTの設営

では早速、実際に設営したいと思います。

収納サイズ53 x 18 x 12㎝、重さ約2.6kgと軽くてコンパクト。バッグにもスッポリ入ります。

中には、インナーテント、フライシート、ポール3本、ペグ13本、ロープ4本が入っています。

まずは、インナーテントを広げます。

2本のポールをクロスに通します。

4隅にあるピンをポールの穴に差し込みます。この時、対角線同士でピンを差し込むとポールがアーチ状になり立ち上がるので、組み立てやすいです。

あっという間にドーム型のインナーテントが完成しました。

少し短い3本目のポールをクロスした2本のポールに橋を架けるように通します。

インナーテントの端のリングにペグを打ちます(ペグダウン)。

フライシートを掛けます。

インナーテントとフライシートをバックルで差し込み固定します。

4ヶ所あるループにロープを結びます。結び方はお好みの結び方で大丈夫ですよ。

プラスチック自在のロープを引き出し下側をループ状にします。

ロープの張りを調節できるよう、プラスチック自在の上側を少し長めに設定すると良いです。

ループ状の下側を引きペグダウンします。緩んだロープは、プラスチック自在でギュッとしっかりロープを張ります。

3ヶ所のベンチレーターを開けて…

はい、テントの完成です。

設営は最初15分ぐらいでしたが、慣れてくると10分以内で簡単に設営できますよ。

こちらは出入口を開けた状態です。

邪道ですが個人的にテントの下に敷くグランドシートは使わず、コットの上にテントを張るスタイルが私の好みです。テント下の結露を防ぎやすく、乾かす手間が省け撤収作業が楽になります。

テント中に寝袋をセットすれば、いつでも寝れます。

テント内からの景色も良いですよ~。

Mil‐Tec (ミルテック)ONE MAN TENTで楽しいキャンプを!

女性1人でも簡単に設営・撤収でき、テント内も広くてゆったりしています。

Mil-tec(ミルテック)のソロテントは、ミリタリーなデザインがカッコ良くて気持ちも上がり、とっても使い易くておすすめですよ。

皆様のソロテントを選ぶ時のお役に立てれば幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人
natsu

ファミリーキャンプを経て、現在は夫婦ふたりでのキャンプを楽しんでいます。その中で得た経験や楽しみや情報をこのブログを通してお伝えしていければと思います。

natsuをフォローする
テントキャンプギア
スポンサーリンク
Futarino-CAMP

コメント

タイトルとURLをコピーしました