こんにちは!yusanです。
人気のキャンプ場が多い、山梨県富士五湖エリアの湖の一つ、「山中湖」の北岸の岬に位置する「sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき」(旧みさきキャンプ場)。キャンプ場の両側が湖畔に面している珍しいタイプのキャンプ場で、あの大人気キャンプアニメ「ゆるキャン△」に登場したことで有名です。
そのキャンプ場がなんと、2021年12月4日にリニューアルオープン!今回はリニューアル直前のキャンプ場を実際に利用したレポートとともに、リニューアルオープンで新しく変わる点を詳しく紹介していきたいと思います。
- 「sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき」(旧みさきキャンプ場)がリニューアルオープンで新しく変わる4つのポイント!
- 「sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき」(旧みさきキャンプ場)の魅力!
- 「sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき」(旧みさきキャンプ場)を利用する際の注意点
- 「sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき」(旧みさきキャンプ場)の基本情報
- キャンプ場付近の温泉情報
- 今回のキャンプで食材を調達した店
- リニューアルした「sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき」(旧みさきキャンプ場)で快適キャンプを楽しもう!
「sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき」(旧みさきキャンプ場)がリニューアルオープンで新しく変わる4つのポイント!
新しくなった管理棟
以前、受付を行っていた管理棟の建物を新しくリフォーム。外壁が板張りになり、管理棟周辺の道にはウッドチップが撒かれていて、とてもおしゃれな雰囲気になりました。
写真の場所が新しい受付になるそうです。
キャンプ場利用者の専用トイレとシャワールームを新設!
キャンプ場では以前、村営の公共トイレを使用していました。キャンプ場利用者だけではなく、一般の方も利用できるトイレです。
今回、管理棟のリフォームとともに、キャンプ場利用者専用のトイレとシャワールームを新設!受付する場所の裏側にトイレとシャワールームの入口があります。
オーナー様のご厚意で改装中のトイレを見せていただきました。キャンプ場を利用した時は、まだ改装工事が完全に完了していませんでしたが、設備が新しくなり、清潔感の高いトイレにリニューアル!男女別のトイレになるそうです。



トイレの向かい側に新設されたシャワールームは、ファミリーで子供と一緒に利用できる室内が広いタイプと、男女別の一人用タイプのシャワールームに分かれています。
さらに、トイレとシャワールームには、室内ヒーターが設置されているので、寒い冬場のキャンプでも暖かく利用できます。

電源サイトを新設!
「sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき」(旧みさきキャンプ場)では新しく電源サイトが9つ新設されました。キャンプ場は標高が985m前後の場所に位置しているため、冬は非常に寒いです。電源サイトがあることで電気毛布やホットカーペットなどの防寒グッズが使用できるようになるので大変便利になります。

電源サイトはキャンプ場の中央部に集中していました。区画サイトの場所選びは先着順。景色の良い湖畔側は電源サイトの数が少ないので、早めに場所を確保したいところです。
炊事場でお湯が使用可能になった!
炊事場は管理棟の隣にあります。今回、お湯が出る洗い場を2口新設。寒い冬場のキャンプでは洗い物をする際に、大変助かる設備です。
既に設置されている洗い場も、そのまま利用できます。
鉄板や網を洗う際は指定の洗い場があります。
「sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき」(旧みさきキャンプ場)の魅力!
山中湖の景色を眺められる湖畔側の区画サイトはロケーション最高!
「sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき」(旧みさきキャンプ場)の山中湖を一望できる湖畔側の区画サイトは大変人気があります。区画サイトは全て車を横付けできるオートサイトで、車1台を駐車して、大きめのテントを設営しても十分な広さです。写真は湖畔の南側に面する区画サイト。
区画サイトは隣のサイトとの距離感が比較的近め。プライベート感を重視したい方は湖畔側のサイトで湖の方を向いての設営がおすすめです。写真のようにプライベート感の高い、孤立している区画サイトもあります。
キャンプ場の一番奥に位置する区画サイトも、奥側を向いて設営すれば、目の前に他のテントが見えないのでプライベート感を得ることができます。
写真は湖の北側に面した区画サイトです。「sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき」(旧みさきキャンプ場)は両岸が湖に面しているので、日差しと風がサイトを横切り、大変気持ちよく過ごせます。
湖側に木が立っていない開放的な景色を楽しめる区画サイトもあります。
秋から冬にかけての、特に気温が低い朝方には湖に霧が発生し、幻想的な景色を眺めることができます。
キャンプ場から富士山が見える
天候が良ければ、キャンプ場から雄大な富士山を眺めることができます。富士山が山中湖の西側に位置するので、キャンプ場の南側にあるサイト横の水辺は絶好の撮影スポット。この日は雲がかかった夕日に染まる富士山が最高に綺麗でした!
区画サイトからも、富士山の頭を見ることができます。季節や時間帯によって景観が様々に変化する富士山の景色は必見です。
みさきキャンプ場は「ゆるキャン△」の聖地
「sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき」(旧みさきキャンプ場)は人気キャンプアニメ「ゆるキャン」の聖地であり、同TVドラマ版のロケ地でもあります。アニメでは「ゆるキャン△seazon2」の第5、6話(大間々岬キャンプ場という名前で登場。)ドラマ版「ゆるキャン△2」では6話に登場しています。
矢印の区画サイトはTVドラマ版「ゆるキャン△2」でテントが設営されていた場所です。
キャンプ場の一番奥側に岬の先端へ抜ける道があります。
この岬の先端で「ゆるキャン△」のアニメやTVドラマに登場するキャラクターがキャンプチェアに座って、ホット・バタード・ラム・カウというカクテルを飲んでいるシーンが有名です。ゆるキャン△が好きな方にはたまらない場所ですね。
ソロキャンパー専用の林間フリーサイトがある
「sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき」(旧みさきキャンプ場)には、ソロキャンパー向けの林間フリーサイトがあります。基本的に徒歩、自転車、バイクでのソロキャンプ専用サイトで車は乗り入れできません。
このキャンプ場は、最寄りのバス停(みさき)から徒歩3分ほどでアクセスが大変良く、徒歩でのバックパックキャンプにも、おすすめのキャンプ場なんです。「ゆるキャン△」の話の中で、登場キャラクターが電車とバスを利用してキャンプ場に向かうシーンがありました。
キャンプ場を利用した当日はバイクでのキャンツーソロキャンパーで賑わっていました。
「sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき」(旧みさきキャンプ場)を利用する際の注意点
完全予約制だがサイトは先着順
「sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき」(旧みさきキャンプ場)は完全予約制で利用できますが、サイトの場所選びは当日の先着順です。
チェックインは13時~16時まで。人気のある湖畔に面した区画サイトは、すぐに埋まってしまうので早めのチェックインがおすすめです。

風対策は必須
湖畔のキャンプ場は基本的に風が強い日が多いので、焚火をする際の風対策が必須です。風防などを準備しておきましょう。あまりに風が強い場合は火の粉が他のサイトに飛ぶ危険があるので、焚火を控えてバーナーなどで調理する方が良いでしょう。

冬キャンプでは防寒対策が必須!
「sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき」(旧みさきキャンプ場)は標高985m前後の場所に位置しているため、秋~冬にかけては気温が低く、湖が凍るほど夜や朝方は冷え込みます。11月中旬にキャンプ場を利用しましたが、天気予報の最低気温が-2℃でした。防寒アウター、冬用シュラフ、薪ストーブ、ポータブル電源(電気毛布の使用)など防寒対策が必須です。
リニューアルで電源サイトが追加されるので電気毛布や電気ヒーターの使用もおすすめです。(電源サイトでの電気機器の使用容量に関してはキャンプ場に確認してください)
サイトの地面は固め
サイトの地面は固め。鍛鉄製のペグを用意しておくと安心です。
「sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき」(旧みさきキャンプ場)の基本情報
住所 | 山梨県南都留郡山中湖村平野2431−2 |
電話番号 | 0555-65-7981 |
チェックイン | 13時~16時まで |
チェックアウト | 翌10時 |
キャンセル料 | 2日前:無料、前日:50%、当日:100% |
予約方法や利用料金、その他の注意事項に関しては「sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき」公式ページを参照してください。
薪は一束500円、炭は一箱(3kg)800円で販売されています。
アクセス
「sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき」(旧みさきキャンプ場)へは、東富士五湖道路、山中湖ICより車で10分。
山中湖ICから向かう場合は、国道729号線を直進。キャンプ場の看板が立っている場所を右折。
道志方面から来る場合は、キャンプ場の看板が見えた所を左折。
曲がった道を、そのまま進むとキャンプ場の入口が左側に見えます。
キャンプ場付近の温泉情報
山中湖温泉石割の湯へは、キャンプ場から車で5分。
山中湖温泉紅富士の湯へは、キャンプ場から車で11分。

今回のキャンプで食材を調達した店
オギノ山中湖店
山梨、長野、静岡で主に店舗を展開するスーパーです。山中湖店は「ゆるキャン△」に登場したことで有名です。
【アクセス】
オギノ山中湖店は東富士五湖道路、山中湖ICより車で3分。キャンプ場から車で8分。
食料品の他に、キャンプグッズの品揃えも充実しています。

他の周辺スーパーも調べてみました。参考にしてみてください。
リニューアルした「sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき」(旧みさきキャンプ場)で快適キャンプを楽しもう!
「sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき」(旧みさきキャンプ場)は、今回リニューアルして設備が新しくなることで、さらに快適性がパワーアップ!ソロキャンパーからファミリーキャンパーまで幅広く楽しめるキャンプ場です。
山中湖の絶景ロケーションを目の前にキャンプを楽しもう!
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
コメント